アキレス腱炎
- アキレス腱、かかとを押すと痛い
- ストレッチをするとアキレス腱、かかとが痛い
- 歩いたり、運動をするとアキレス腱が痛い
- 朝、起きるとアキレス腱、かかとが痛いときがある
- 扁平足のような気がする
なぜアキレス腱炎になるのか? | 八幡西区・若松区の折園整骨院グループ
アキレス腱とは、ふくらはぎの筋肉と踵の骨を結んだ腱で、歩行、跳躍などに必要な腱です。
アキレス腱炎は、踵から上方2~6cmの部分のアキレス腱に炎症をきたすものを指し、症状として患部が腫れたり、熱感を伴ったり、運動すると痛みが出たりします。
アキレス腱とは、ふくらはぎの筋肉と踵の骨を結んだ腱で、歩行、跳躍などに必要な腱です。
アキレス腱炎は、踵から上方2~6cmの部分のアキレス腱に炎症をきたすものを指し、症状として患部が腫れたり、熱感を伴ったり、運動すると痛みが出たりします。
アキレス腱炎の主な原因としては、スポーツでのダッシュ、ジャンプ動作を繰り返すことで腓腹筋に負担がかかり発症します。
また、筋肉の柔軟性の低下や血流の低下でも発症しやすいです。
日常生活では、運動不足からの急な運動や、ストレッチ不足で激しく動いたりすることもアキレス腱炎の発生を高めます。
強く踏み込んだりすることが多いスポーツをしている人にアキレス腱炎が発症しやすいです。
幅広い年齢層に発症しますが、年齢を重ねると筋肉の柔軟性も低下してくるので、注意が必要です。
また、扁平足もアキレス腱炎を引き起こす要因です。
アキレス腱炎を放置するとどうなるの?! | 八幡西区・若松区の折園整骨院グループ
アキレス腱炎の症状の初期段階としては、運動時の痛みが主です。
次第に痛みが強くなってくると、日常生活で歩き出す時に痛みが出てきます。
ふくらはぎや足関節の軽いストレッチをするだけでも痛みがでてきます。
アキレス腱炎をそのまま放置して負担をかけ続けるとアキレス腱の付着部の剝離骨折やアキレス腱の断裂をしてします可能性があります。
特にアキレス腱断裂は手術をおこなう必要があるため回復までに時間がかかります。
そのため、アキレス腱炎を発症したら、早期にしっかりと治療をおこなうことが大切なのです。
その他にも、骨格(特に骨盤)に影響を及ぼす可能性もあります。
アキレス腱炎からの歩行の乱れ、アキレス腱炎を起こしているふくらはぎからの影響で骨盤を歪める要因になります。
簡単に説明しますと
ふくらはぎ → 膝→ハムストリングス(太もも裏)→骨盤…
と繋がっております。
このような流れで、アキレス腱炎を起こしているふくらはぎの筋肉に硬さや緊張で膝から上の部位に悪影響を及ぼし骨盤を歪めてしまいます。
なので、アキレス腱炎の治療も行いながら全身のバランスも考慮した治療が必要になってきます。
アキレス腱炎の施術法 | 八幡西区・若松区の折園整骨院グループ
アキレス腱炎の治療法として、原因となっている筋肉をほぐす手技療法に加え、テーピング等でサポートをしアキレスにかかる負担を軽減する治療をします。
また、アキレス腱炎が発症していると歩行時に痛みを伴いますので庇いながらの歩行になってしまいます。
そうなれば反対側の脚にも負担が掛りますし、患部側の膝や股関節にも負担が掛かります。
酷くなれば、腰にも影響が出て腰痛に繋がる可能性もあります。
そうならない為にも早期の治療が重要になります。
アキレス腱炎を放置してしまって他の部位に影響が出てしまい、中には骨盤の歪みを起こしてしまう可能性もあります。
そこで、北九州市の折園整骨院グループでは、身体全体のバランス改善を重視した独自のOSG式根本改善整体を推奨しております。
OSG式根本改善整体とは、トリガーポイント指圧療法と骨格調整(骨盤)を組み合わた折園整骨院グループ独自の治療法です。
また、折園整骨院グループでは、独自の問診、検査をし、患者様一人一人に合った治療をおこなっていきます。
アキレス腱炎の痛みや他の部位に出ている痛みの原因となっている筋バランスの乱れの調整、骨格の歪みの矯正、生活環境などの外的要因の改善を目指します。
さらに、症状に合わせて物理療法(低周波、干渉波)治療で痛みを軽減し、組織の修復を早めます。
北九州市の折園整骨院グループは、一人一人の要因を見極め、生活環境、体の状態を考慮したうえで、「痛みの出ない体づくり」を目指しています。
日常生活や趣味を思い切り楽しむためにも、ぜひ北九州市の折園整骨院グループが展開している各院へお越しください。ご来院お待ちしております。